4砂草原の城塞
4華やかな宮殿
4ヤヴィマヤの沿岸
2ラノワールの高原
1コイロスの洞窟
2マナの合流点
2吹きさらしの荒野
1森
2平地
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2旅するサテュロス
4サテュロスの道探し
4森の女人像
4クルフィックスの狩猟者
1ニクスの織り手
4包囲サイ
4血の暴君、シディシ
3死者を冒涜するもの
3鍛冶の神、パーフォロス
1アンデッドの大臣、シディシ
4先祖の結集
3残忍な切断
4思考囲い
2脅迫
4悲哀まみれ
3氷固め
2威圧の誇示
とりあえず日曜スタンに持ち込んだまま、サイドは英雄の破滅忘れたんで威圧の誇示と氷固め入ってる。
使った感想としては新シディシが結集ループ以外の動きで重くて弱かったので織り手でいいのと冒涜するものがラブルとかトークン全バウンスできるから強かったのと落とすカード減らしてマナクリ増やしたのはいい感じだった。バウンスの都合上2~3マナのクリーチャー増やしたかったから道探しはいい感じやった。
残忍な切断の枠はアブザンの魔除けか英雄の破滅でいいんじゃないかだけど魔除けはラブルとか嵐の息吹のドラゴン触れないからダメだったのと破滅は2アクションとりにくくて駄目だとか思ってたけど落とすカード減らしてるから破滅でもいいかもしれん、ただ黒マナ増やす。
弱点はPW触りにくい(ペスとアショク)のと飛行に弱いところは一緒、切断を英雄の破滅に変えてサイドから対飛行用に何か用意すればある程度はいいかな。
4華やかな宮殿
4ヤヴィマヤの沿岸
2ラノワールの高原
1コイロスの洞窟
2マナの合流点
2吹きさらしの荒野
1森
2平地
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2旅するサテュロス
4サテュロスの道探し
4森の女人像
4クルフィックスの狩猟者
1ニクスの織り手
4包囲サイ
4血の暴君、シディシ
3死者を冒涜するもの
3鍛冶の神、パーフォロス
1アンデッドの大臣、シディシ
4先祖の結集
3残忍な切断
4思考囲い
2脅迫
4悲哀まみれ
3氷固め
2威圧の誇示
とりあえず日曜スタンに持ち込んだまま、サイドは英雄の破滅忘れたんで威圧の誇示と氷固め入ってる。
使った感想としては新シディシが結集ループ以外の動きで重くて弱かったので織り手でいいのと冒涜するものがラブルとかトークン全バウンスできるから強かったのと落とすカード減らしてマナクリ増やしたのはいい感じだった。バウンスの都合上2~3マナのクリーチャー増やしたかったから道探しはいい感じやった。
残忍な切断の枠はアブザンの魔除けか英雄の破滅でいいんじゃないかだけど魔除けはラブルとか嵐の息吹のドラゴン触れないからダメだったのと破滅は2アクションとりにくくて駄目だとか思ってたけど落とすカード減らしてるから破滅でもいいかもしれん、ただ黒マナ増やす。
弱点はPW触りにくい(ペスとアショク)のと飛行に弱いところは一緒、切断を英雄の破滅に変えてサイドから対飛行用に何か用意すればある程度はいいかな。
コメント
サイと並べて一撃で吸い殺す形でもいいかもしれないですね。
ウチも先週先祖の結集で出ましたけど、アブザンがサイド後囲いしまくってくるんで
住処の防御者で回収するプランもお勧めですよ。
灰色商人はドレインできても2~3点でそこまで強くないのに5マナかかることを考えると引いた場合の弱さがパフォと大差ない感じがあるので釣った場合に入るダメージが高く結集のマナも軽いパフォを入れてます。